航星日誌:地球歴2019年5月8日
2003年の雨の日、近所で、大声で助けを呼ぶ子猫を拾いました。
生後2~3ヶ月くらいと思われるその子は、「すももちゃん」と言う
ろくでもない名前を無事回避、
「主任」という名前を付けられてその後16年、悪逆の限りを尽くしました。
即日安住の地をそこに見いだした主任は、三毛猫の本領を発揮。
窃盗、破壊、脱走とありとあらゆる猫がやるイタズラをひたすらやる毎日。
以来わが家は目に付く場所からゴミ箱や食べ物、タオルなど少しでも食べ物に関するものは隠して生活せざるを得ない生活になりました。
ティッシュ、台ぶきん、タオル、それらを全て食べてしまうのです。
おそらく捨てられたときのトラウマでしょう、食べられるときに全て食べる行動を最優先するため、今までなかった他の猫の食べ物まで盗る始末。
今までの猫は三日同じ食べ物が続くと拒否するような状態だったのに、その場で食べないと主任が全て盗ってしまうので仕方がなく食べるという、ある意味事態の好転を見せたりしたものです。
余談ですが以来わが家の猫は好き嫌いもせず競い合うように食べるようになったので、食欲がなくなったら即病気と分かるほどの状況に。これはわりとありがたいです。
その所為で(食べ過ぎで)肺炎になったことは何度もあり、そのたびに10万円単位で入院費が飛ぶという、精神的にもお財布的にも優しくないとんでもない猫でした。
毎日一瞬も気が抜けることのない16年間でした。
まさに戦い。
そんな主任は去る3月28日に虹の橋を渡りました。
わが家に16年ぶりに平和が訪れたのです(笑)。
これは本当に、ゴミ箱が手の届く位置にあるというのは奇跡のような状態です。
でもこの平和って寂しいですね。
張り合いがないや。
こんなにも寂しくなるとは。
またいつか、どこかで必ず再会することを願って。

おやすみなさい。
スポンサーサイト
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2019/05/09(木) 00:00:41|
- 我々はネコだ
-
| トラックバック:0
-
- | コメントはBBSに
航星日誌:地球歴2016年11月4日
主任とテムジン用のネコ管理システム(NKS)がだいぶぼろっちくなってきたので新作です。

MarkⅩ。
とうとう10作目ですね(古いのはMarkⅧ)。
10作目は大きさをだいぶコンパクトにして邪魔にならないように。

この2匹はお互いのを取り合うようなことはしないので出来たというところでしょうか。

しかし、作り慣れたからと言ってだいぶ適当な作りになってるのも否めない(笑)。
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2016/11/04(金) 16:29:28|
- 我々はネコだ
-
| トラックバック:0
-
- | コメントはBBSに
航星日誌:地球歴2016年1月26日

久し振りの猫管理システム。
マークⅨ、通称J-GUARD。

ジョリ子専用、ジョリ子の食事をじゃまする他の猫から、ジョリ子を守る(写ってるのはテムジンだけど)。

こんな感じで、手が出せない(予定)。

手が出せずに右往左往してる…かな?
細い猫(主任とか)だと2匹並ばれちゃってるなー(笑)。
さて、人間の思惑通りになるかどうか…。
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2016/01/26(火) 18:54:58|
- 我々はネコだ
-
| トラックバック:0
-
- | コメントはBBSに
航星日誌:地球歴2014年12月17日
ポキ美とこたつとほっぺが我が家に来てから一年経ちました。
来た当時はこんな感じでした。まぁ能天気なこたつはともかく、完全に人間を信用してないほっぺの目が怖い…。
この当時はちょっと近付こうものなら手を出してきて威嚇するほど、全く信用してなかったわけですが…
↓ ↓ ↓

あまり目つきは変わってないような(笑)。
でも、人間から完全に離れてやってるように思えて…

仕事机のすぐ後ろ(私の真後ろ)で寝るまでになりましたよ♪

押入で隠れるように寝ていたのが、気が付くと私の布団の中でぬくぬくと。
ちょっとずつかもしれないけれど、大きな進歩だな~。
今でも触ろうとすると逃げるけど、前は攻撃してきたけど今は絶対攻撃しなくなったし、
餌を手から食べるようにまでなったんですよ!なんとか信用してもらってるわけです。
嬉しいですね。
仲の悪かった他の猫との壁もなくなりつつあるようです。

寒さが猫を結束させるのか!(笑)
一番変わったのは、やっぱり体型かな?
食べ物も不安定、真夏の暑さや真冬の寒さの中で不安に生きてるのとは全く違う!

これが拾う前のポキ美。
ガリガリだ~。
そしてこれが最近。

冬毛とは言え、太りすぎだろ~(笑)。
良かったねぇ、自由とひき換えだけど。
ちなみにこの間とうとう私の元を離れ、よる家族と一緒に寝てました。
縄張りを離れたわけで、それはそれで凄いことなんだけど、冬寒い中天然の湯たんぽを3つも手に入れたはずの私が寒かったわけで!
裏切り者!来年は、ほっぺを抱っこしながら触れますように…。
- 2014/12/17(水) 18:36:54|
- 我々はネコだ
-
| トラックバック:0
-
- | コメントはBBSに
航星日誌:地球歴2014年11月14日
この坊主は誰より先にご飯を食べようと(我が家は年功序列なんでトップの主任からあげる)主任の場所に上から頭を突っ込んだら主任は隣でしれっと食べだしてしまってそのままの体勢でご飯になってしまった
…って言う図。
- 2014/11/14(金) 18:25:23|
- 我々はネコだ
-
| トラックバック:0
-
- | コメントはBBSに