航星日誌:地球歴2013年4月16日
…もしも弾けたなら?
物理的にそりゃあ、大学受験を気に止めてしまった分を取り返すために、猛練習するだろうさ。現実問題。
―と言うわけで、ピアノが来ました。
重いぞ!
62キロもあるものを組み立てなければならない。
中年と老人が。と言うわけで、組み立てるからどいて。

こいつはまったく役立たずで、手伝いもしない。
お手伝いは、やはりナンバー2のジョリ子さん。

ハイ、完成。
いやー、忘れてる!譜面を見ても何がなんだかサッパリ分からないと言う、誠にもって悲しい現実。
かつて15年近くも練習してたとは思えない現実。
しかしながら何とか読める曲を一曲選んだので、それをすらすら弾けるまで練習したい所存。
ヨハン・セバスチャン・バッハ。
しばらくお世話になります。
どうぞよろしく。
スポンサーサイト
テーマ:楽器 練習 - ジャンル:音楽
- 2013/04/16(火) 23:36:47|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
- | コメントはBBSに
航星日誌:地球歴2013年4月11日
えー、
一昨年の7月にタイヤを替えて早2年。
1万5千㌔ほど走ってそろそろ車検も近付いて参りました。

ピレリのエンジェルSTなんだけど、前輪はスリップサイン見え始めてるけど、後輪はまだ平気って感じでしょうか。
端っこの話は聞こえないし聞きたくない!(笑)
車検も近いし、間違いなく今年には交換だよな~と思っていたところ、
ナップスベイサイド幸浦店にたまたま行ったところ前後セットで29800円などと言うお得なタイヤが!

メッツラーのROADTEC Z6 INTERACTなるものにしてみました。
エンジェルSTはまだ頑張れそうだけど、どうせ変えるんだから…と決心。
実はその時はなかったんだけど、今日行ったらミシュランのパイロットロード2も同じ値段だったんだよね。
これは…やっぱりミシュランの方が良いか…!?…なんて浮気っぽくなっていたんですが、どうやらパイロットロードはハイグリップに振ってるため保ちは若干落ちる、と言うこと。
まぁ、今までも何回もミシュランは使ったし(バンディットは純正がマカダム。その後パイロットパワーを何回も履いた)、今回は別にしようと言うことでメッツラーに。
ちょっと走っただけなんですけど、ピレリより「曲がろうとする」って感じで道路への食い付きが良いような?
まぁただただ走るだけの私の印象ですが。
この後今年は車検もあるからついつい安いタイヤに引かれてしまったと言うことで…。
あとヘルメットもZ6だから合わせたと言うことで(後付け設定)。
ただメッツラーはパターンがダサイな(笑)。
ミシュランの方がパターンは好きだし、エンジェルSTはパターンに関してはトップクラスだな、と。
アメリカン乗っていたら間違いなくフレアパターンのにしたんじゃないでしょうか…。次の車検を越えるまで保つと良いなぁ…。
テーマ:タイヤ・アルミホイール - ジャンル:車・バイク
- 2013/04/11(木) 15:05:22|
- メンテナス・メモ
-
| トラックバック:0
-
- | コメントはBBSに
航星日誌:地球歴2013年4月8日
…改め、雨神様降臨ツーリング!
って言っても、ボクのツーレポをいつも読んでくださる方々ならもう驚かないよね!
毎度のことだからね!こちらから、その毎度のことが読めるよ!
テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク
- 2013/04/08(月) 18:13:07|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
- | コメントはBBSに